あ.い.さ.つ.blog

会いたい人に会う・行きたい所に行く・探したい物を探す・作りたい物を作る

【中学生向けオンライン英会話】メリット・デメリットとおすすめ3選

大人向けだけでなく、子ども向けの英会話教室もオンライン形式が増えてきました。

2010年代後半から、ZOOMなどの環境が整ったこともありますし、小学校のうちからPCを扱う機会が増えたことも大きいと思います。

私自身が学習塾教室長の経験があり、長女が公立中高一貫校に進学したこともあったので、英語学習に関する環境の変化を肌で感じてきました。あなたのお子さんが中学生で、英語のために学習塾を検討しているようであれば、参考にしてもらえるとうれしいです。

オンライン英会話に関しては、特に

「オンラインは何がいいの?」

「リアル教室じゃダメなの?」

というご家庭も多いと思います。

中学生の英会話に関しては、オンラインで受講することをおすすめしますので、オンライン英会話とリアル教室、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみます。

個人的におすすめしたい3つのオンライン英会話教室も紹介します。

中学生にとっての英会話

中学生になって、英語を本格的に教わることになります。ここ数年で小学校のカリキュラムでも扱う時間が増えましたが、中学生になると、自分の考えを英語で伝えたり、相手の言っている内容を理解しなければならない場面がより増えていきます。

小学校の英語は

「英語そのものに慣れる」

「文法の仕組みをかじる」

という2つの目的を、中途半端に教わる感じでした。

これが中学校になると

「英語でコミュニケーションをする」

「高校受験(大学受験)の対策をする」

という2つの目的にアップデートします。高校に進学すると、英語コミュニケーション、通称「英コミ」という授業があることは知っていますか?

 

学習塾で指導してきた経験や、長女の様子を見ていても、英文法や英単語に関しては、まずは学校の教科書をしっかりマスターすることに集中すれば、とりあえずOKです。

ここに関しては、お子さんの学力と中学校の授業内容に大きなギャップがなければ、学校の先生は任せても大丈夫でしょう。しかし「英語コミュニケーション」はそうもいきません。特に発音や英語特有の言い回しなど、土台の部分ほど重要なわけですが、中学校の授業で個別対応で習得させるのは、現実的に不可能です。

英会話ができると楽しい?

すでに中学生になっているお子さんであれば、英語の授業でALTとの会話が毎週のようにあったり、隣の席の子と「それでは英語でお互いに言ってみましょう」と、たどたどしく英会話っぽいことをする場面があると思います。

" What color do you like? "

" I like red. "

なんて、聞いて答えてするわけですが、日本語であっても「何色が好き?」に「白が好きです」と返したところで、ちっとも面白くありません…

英会話ならなおさらで、多くの生徒が「これやってどうするの?」と感じてもしょうがありません。あなたにも経験ありませんか?

これは機械的に会話をして、言いたいことがあってもプラスアルファで言えないから、話が盛り上がらないわけです。

" I like red. because It means Sunday, and I love coke! "

なんて言えると、話が繋がりますね。こうなれば、学校の授業の受け方もかなり変わります。教科書に書いてあることをリピートするだけでなく、自分の考えまで言えるようになると、自分らしさが出てくるので楽しくなります。

英語でもどうにか言いたいことが言える!これだけでも学校の授業がかなり楽しくなるし、自信がつきますよ!

英語コミュニケーションは習得レベルの差が大きい

あなたがお子さんを持つ親だとして、数十年前を振り返ってみると、英語の先生ってレベルがバラバラだったと思います。

・英語圏の文化を体験したことがあるのか?

・実生活で英語によるコミュニケーションができるのか?

と考えた時に、できそうな先生 or できなそうな先生がいたと思います。これは仕方がないことです。授業に真面目に出席して、志があれば先生になれるからです。

あなたと同じような指導要綱で教わってきたのですから

・英語コミュニケーションに慣れているかどうか?

で考えると、先生同士の英語コミュニケーションのスキルに違いがあるのは当然でしょう。そして教わるお子さんのレベルも、先生次第で決まってしまいます。

想像してみるとシンプルな現象です。

小学校や中学校で、リアル英語に不慣れな先生が、どうにか指導要綱の通りに、しかも個性バラバラ集団のクラスで教えて、とりあえず受験で困らないようにするのが精一杯…というところです。

 

なぜオンライン英会話なのか?

英語コミュニケーションについては、オンライン英会話で充分、むしろオンラインが向いています。

極端な例ですが、国語や数学をリアル教室(一般的な学習塾や家庭教師)で教わる意味はあります。

・漢字の書き順を確認できる

・原稿用紙の使い方を手元から教えられる

・計算する手順を確認できる

・グラフや図形問題のメモの仕方を教えられる

このように、正解にたどり着くまでのプロセスを改善できますので、たくさんのメリットがあります。

 

英語コミュニケーションはどうでしょうか?

相手としっかり向き合って、日本語を話すように内容を聞いて、自分の考えている通りに伝える、そのために必要な物があるでしょうか?

英語コミュニケーションを導く先生さえいれば、授業は成立します。むしろお子さんの周りに余計な物(スマホ、本、等々)がない方が、集中できるので効果は高まります。

学校の教室のように、すぐ近くに友達がいると

「英語で話すなんて恥ずかしい…」

「友達みたいに話せない…」

このように逆効果になるケースが多いです。ちょっとだけ日常と切り分けて、英語の生活に踏み入れる感覚があった方が、頭の中が「英語タイム」になります。そのためのもっともわかりやすい方法が、オンライン英会話です。

オンライン英会話であれば、画面越しにネイティブやバイリンガルの先生とコミュニケーションを行います。良い意味で、それしかできない環境に切り替わります。

その授業内容がお子さんに合っていて、中学校生活に自然に溶け込めば、英語コミュニケーションのスキルと経験はどんどん重なっていきます。

 

オンライン英会話のメリット

①PCとインターネット環境があれば、自宅から受講できる

→リビングでもお子さんの部屋でも受講できるのですが、何より大きいのは移動がないことですね。特に中学生のうちは、スマホ持参禁止、寄り道禁止など制約も多いので、ひとりで通わせる心配は残ります。

送り迎えの時間は、親子どちらにとってももったいない時間ですよね。兄弟もいたらバタバタの毎日で、慢性的にイライラする原因になります。

②レベルの高い講師が揃いやすい

→これは①と同じことですが、英語コミュニケーションを教えることが上手な先生が、お子さんが通える範囲にいるかどうかは、どうにもならないガチャ的な問題です。

オンライン英会話であれば、日本中、世界中の経験豊富な講師をマッチングさせることができます。②については努力のしようがないので、オンラインにする効果はとても大きいです。

③授業に集中できる

→上記のように、お子さんの周りには何もなく「PCとその向こうの講師しかいない」という環境が理想的です。気が散らず、画面越しであれば恥ずかしい思いをすることなく、大胆にチャレンジするきっかけを用意することができます。

会ったこともない講師、というのが実はプラスに働きます。

④PCを使った学習環境に慣れる

→中学生の英語コミュニケーションを、オンラインで行うことを提案していますが、高校生や大学生、さらに社会人になっても、オンラインで教わる機会はますます増えていきます。

どのような内容や目的であっても、抵抗なくオンライン環境を使いこなせることは、大きな安心材料になります。

 

オンライン英会話のデメリット

①PCとZOOM等に対応できるインターネット環境が必要

→ここに関しては、必須条件なのでツールを揃えるしかありませんが、ZOOMを使ったオンライン英会話であれば(スマホではさすがに画面が小さいですが)

・タブレット

・クロムブック

・おさがりのPC

のように、とりあえず…で準備しても良いと思います。本体30,000円前後、通信費月々数千円程度です。

仮に「プログラミング」や「ゲーム」もやりたい、のように目的が広がったら、それに見合ったスペックのPCを準備すれば大丈夫です。むしろオンライン英会話のためだけに、気合を入れて本格的なPCを購入する必要はありません。

②孤独感がある

→ひとりでPC開いて、ログインして受講する…そもそも気持ちが前向きでない限りは、この流れがハードルになるでしょう。誰も「一緒に行こう!」と誘ってくれるわけではありません。

お子さんと一緒に、どの部屋で受講するのか、どの機器を使うのか、不安な要素がないのか、しっかり話し合って決めていきましょう。まずは「体験授業で雰囲気を見てみよう」くらいのライトが感覚で、いろいろ見てみると良いです。

③リアル教室の方が安心する気がする

→講師が目の前や隣にいた方が、安心する気持ちはわかります。ここはご家庭の会話でフォローしたり、学校に任せてしまうのが良いです。オンライン英会話に関しては、違う環境に飛び込むことが大切であり、いつかは必要なチャレンジです。

モチベーション維持や成果の確認などは、お子さんからちらっと聞く程度にして、長い目で見ながらフォローしましょう。数ヵ月後、数年後のあるタイミングでオンライン英会話で習得したスキルが、ふと役に立つ時が必ず訪れます。

幼児が自然と興味のあることからゆっくりと言葉を覚えるように、決して焦らず見守る姿勢が大切です。

 

中学生向けオンライン英会話 おすすめ3選

①【Musio English】(ミュージオイングリッシュ)

学習教材のノウハウでは圧倒的な「学研」とAIロボット「Musio」のコンビネーションによる英語学習です。

「いきなり英会話ってムリ…」

「緊張しそう」

そんな心配は無用です。

どのコースを選んでも「Musio」と呼ばれるロボットが自宅に届いて、好きな時に好きなように

・ヒアリング

・スピーキング

・コミュニケーション

の練習を進められます。当然、発音テストもしてくれるので安心です。最初は学校の授業との繋がりが感じられないかもしれませんが、やがて教科書の音読レベルがはっきりと変わります。

オンライン英会話レッスンはフィリピン在住の講師です。これだけでも新鮮な体験なのでおすすめです!

AIとかロボットに興味があるなら効果抜群です。「Musio」と一緒に予習と復習をすることで、しっかり楽しく学ぶことができます。

いつでも好きな時に英会話を。AIと学ぶ新しい英語会話「Musio English」

 

②【ECCジュニア】

英会話スクールを利用したことがないご家庭でも【ECCジュニア】は聞いたことがあるでしょう。個人宅で教えている講師も多いですね。全国でもっとも利用されているスクールなので、学習ツールや講師レベルの安定感が安心です。

まるで集団塾、リアル英会話教室の延長のような雰囲気なので、新しく友達ができたり、お互いをフォローするような講師以外とのコミュニケーションがあることも魅力です。

バイリンガル講師、そして担当講師によるグループレッスンなので、みんなで楽しく学びたいのであれば、とてもおすすめです。

 

③【My ALT】

バイリンガル講師によるマンツーマンレッスンです。あなたが描いているオンライン英会話のイメージに、もっとも近いかもしれません。オンラインで発音や英会話を学べるだけでなく、ダウンロードした映像を見直すことができます。

ポイントを購入して、そのポイント分を受講できる仕組みになっていますので、自分のペースで学習を進めていきやすいのが便利です。講師によってポイントが変わる仕組みなので、慣れてきたら色々な講師とのコミュニケーションを試してみることがおすすめです。

まずは雰囲気を知ってもらうために、無料体験で試してみることがおすすめです。インターネット環境の確認、操作の確認はもちろん、講師とのコミュニケーションや授業の仕組みを知ることができます。いきなりキックオフするのではなく、無料体験を受けてみて、ご家庭でしっかり相談しましょう。

無料体験はこちら My alt

 

まとめ

今回の記事では、中学生向けオンライン英会話について解説をしました。

英文法と英単語を中心とした「受験英語」は、中学校の先生の得意とするところですが、英語のコミュニケーションスキルについては懸念も多いと思います。ぜひ中学生のうちに、英語を習慣化しておきましょう。早いほど効果は抜群です。